y-blog’s room

グルメ YouTube プロレス 社会のことなど幅広く書いています

はっきりさせてほしい「桜を見る会」の真実

お疲れ様です。

今週のお題「感謝したいこと」
わたくしの場合は今かもしれないですね。5月の緊急事態宣言を受け全国民に支給された生活給付金。わたくしはすぐ社会に使いましたが。仕事にも今のところ続けられていますし安泰といえば安泰の立場にあります。キャンペーンもたくさん利用してコロナにかからず楽しくさせてもらっている。次はちょっと寄付活動しないといけないかなと思いますがなかなかね。物欲が。こう思っていることがしあすぁせなことであり感謝しなければならないと思いますね。そしてグルメ記事をかけてたくさんの方にこのブログを読んでいただいて読者登録してくれて本当に感謝です。これからも感謝を込めて楽しいブログを書き続けていきたいと思います

今日もまたコロナ感染者がたくさん。

北海道もなかなか減らなくて

北海道日高地方でも3人も。

いや狭い地域だからすぐ近くにいるということに

心配。心配それしかない。





桜を見る会の基礎情報

桜を見る会とは◆ 日本の内閣総理大臣が主催していた公的行事である。1952年から2019年まで、例年ヤエザクラが見頃となる4月中旬頃に新宿御苑で開催されていた。

問 題 点

支援者・関係者の招待「各界で功労・功績のあった方々を慰労する」という趣旨の会に政治家が支援者を招待していたという疑惑がある。


参加者・支出額の増加招待客の数・支出額ともに第二次安倍政権下では年々増加した。2019年度に至っては予算の三倍にも費用が膨らんだことから、私物化したのではないかと野党が指摘している。

よって


  • 首相の支援者を招待

  • 招待者名簿の管理がずさん

  • toyokeizai.net

    公職選挙法とは公職に関する定数と選挙方法について定めた日本の法律。

    日本の選挙には


  • 国会議員(衆議院議員参議院議員)を選ぶ国政選挙

  • 地方議員(都道県議会議員と市区町村議会議員)と首長(知事と市区町村長)を選ぶ地方選挙

  • そもそも政治家の

    選挙期間の監督ができないといいますか

    かならず選挙違反だとかが

    騒がれますよね。

    お金にまつわるのであれば

    ダメですが

    うちわですら騒がれて

    もっとえぐいことしてるの多い中で

    税金なんだから

    もっと厳しくしなきゃダメですよね。

    政治資金規正法とは1948年に制定され、政治家や政治団体が取り扱う政治資金について定めた日本の法律。


  • 政治資金規正法には支出についてほぼ規制は存在しない、このため政治活動とまったく関係のない使われ方(私的流用・不正蓄財)も多くなされている。

  • 政治家の親族への支出に対しても規制されていない、このため政治資金が親族や親族が関係する団体に支払われマネーロンダリングを経て政治家本人・親族の個人資産となる。

  • 政治団体を継承しても相続税贈与税は一切かからない、このため議員(親)が自身の資産を全て政治団体に寄付することにより二世議員(子)は親の資産を非課税で相続している。

  • 政党交付金などの用途を一部規制されている資金も迂回することにより自由に使うことができる、例えば借金の返済が認められていない政党交付金も自身や親族の政治団体・会社を経てマネーロンダリングすることにより寄付金として借金返済に使われている。

  • 政治団体の解散後に政治資金の処分に関する規定はない、このため事実上政治家の個人資産となってしまう。

  • 1万円以上の領収書の公開義務は国会議員の政治団体や国会議員関係政治団体のみであり、他の政治団体は5万円以上からが義務である。このため国会議員の親族の政治団体を迂回させた資金還流や首長・地方議員などの政治資金の使途は不明になる。

  • 文書通信交通滞在費、立法事務費、政務活動費などは使途を公開報告をすることを義務付けられていない。そのためどのように支出されているか不明になる。

  • 自身の販売物を自身の政治団体が購入することが禁止されていない、そのため政治資金で自著などを大量に購入し政治資金を個人資産にすることができる。

  • 政治家は自身の政治団体に自身が寄付を行い税制控除を受けることができる。このため自身の収入を自身の政治団体に寄付して課税を逃れることができる。

  • 罰則規定の大半が3年で時効となっており非常に短い、加えて収支が公開されるまでの期間を考慮するとより短くなる。

  • 企業・団体献金は特定の企業への利益供与にならないよう献金を受け取ることができるのは政党(本部・支部)に限られている、しかしながら政党支部の設立には基本的に規制はないため誰もが企業・団体献金を受け取る事が可能となっている(平成20年度:政党支部届出数、自民党7726、民主党552、公明党440、社民党292)。


  • f:id:yuujandacalhelz:20201128094846j:plain


    書くの疲れたぁ。勉強になりますね~

    政治資金収支報告書とは日本の政治団体の収入、支出及び保有する資産等について記載した報告書

    この概要の通り

    安倍晋三さんは政治資金収支報告書

    本来書かなければならな内容を

    記載しなかったとして問題視

    この概要通りだったら

    政治資金規正法違反になりますよね。

    lite-ra.com

    www.nikkan-gendai.com


    わたくしの考え

    まずこれって


    政治資金収支報告書に記載がないだとかまず税金ですよね?これって。退任してもなお説明責任を果たさない。どの面下げて今でも政治家でいられるのかが降す語です。国民だったら容赦なく罰せられるんだから検察も思いっきり法的処置に踏み込んでもらいたいですが菅さんが守りますよね。本当に草連といいますかいい根性ある意味してますよね。安倍さんの政策すべてを批判するわけではないけれどこれに関しては許せない。まぁ消費税10%にするときに掲げた公約の一つ 銀定数の削減も音沙汰ないですし国民にうそをついたことになりますから詐欺ですよね。本当に

    これから

    ① 1億総活躍社会について

    ② 福祉

    についてこのつぶやき - 政治・社会

    で書いていきたいと思いますが

    なんか税金の使い方が

    本当に荒いと感じますね。