お疲れ様です。
今日もたくさんのコロナ感染者が
そんな中無事ジャパンカップを迎えることが
できました。


12月19日には
中山競馬場でアーモンドアイの引退式が
開催されることになりました。
本当に
「お疲れ様でした」
超がつくほど名牝ですよね。
来年からはノーザンファームの方で
繁殖牝馬となって生活を送るわけですが
エピファネイアを配合するのかなと
思われますね。
そして枠といいますか
ゲートを嫌がったフランス馬
ウェイトゥパリスですが
枠入り不良により
発走時刻が5分遅れました。
同馬は
11月30日~12月20日まで
出走停止に、満了後に発走調教再審査となる。
さぁ三冠馬 アーモンドアイのラストラン
それに向かい打つ
今年度の無敗の牡 牝の三冠馬のバトル
すごい魅力的な神的な競馬
いやわたくしも
こんなにターフィーグッズ
爆買いしちゃいましたよね。
早く来ないかなと楽しみなんですよね。
明日発走連絡来てほしい。
さぁジャパンカップ
ルメール騎手の華麗なる騎乗
ラストランに見事
アーモンドアイが勝ちました。
デアリングタクトも3着で安心しました。
コントレイルは菊花賞の
見えない疲れがあるのかなと思っていたら
すごいタフな馬ですね。
こちらレース後のコメントです。
優勝したアーモンドアイに騎乗したルメール騎手のコメント 「アーモンドアイとのコンビでもう一度GIを勝ててもちろん嬉しいですが、引退レースで勝って(牧場に)無事に帰すことができたのが一番嬉しいです。
今日もレースはエンジョイできました。でも今日は特別でした。今日はいつものアーモンドアイでした。レース前はとても自信がありました。アーモンドアイはプロフェッショナルでした。
天皇賞(秋)はGIの記録がかかっていましたし涙が流れましたが、今日はサヨナラパー
ティーみたいな感じでした。素晴らしい脚を使いました。日本で一番強い馬です」
管理する国枝調教師のコメント
アーモンドアイも無事走ってくれてホッとしています。ゲートでの不安もありませんですしどっしりと構えていていいスタートだったと思います。メンタル面もすべて心配の要らない馬です。競馬は流れてくれないと仕方ないので、キセキが飛ばしてくれたのも良かったです。前が引っ張ってくれて、レースはしやすかったと思います。抜け出してからは、
天皇賞とは手応えが違ったので、これは大丈夫だと思いました。この馬を管理してきて、常に夢が膨らむことばかりでした。次のステージ、次のステージと常にワクワクさせてもらいました。充実した時間を過ごさせてもらいました。今後は次のステージ、産駒に期待して、できれば、うちの厩舎でやらせてもらえればと思っています」
コントレイルに鞍上した福永騎手のコメント
「前が飛ばしていて、先団を見る良い形で、脚が溜まりました。プレッシャーのないところでリラックスして、良い形で上がっても行けました。そして、良い脚を使っているのですが、最後は苦しくなって左にもたれていました。タフな競馬を諦めずに走っていますが、アーモンドアイは強いです。結果は残念ですが、返し馬の感じは良い時と変わりませんでしたし、力は発揮できたと思います」
デアリングダクトに騎乗した松山騎手のコメント
「落ち着いていましたし、雰囲気は1番でした。スタート良く、いい位置で折り合いもついて、流れに乗れました。ただ、これまであまり見せていなかったのですが、内へ内へもたれていました。苦しくなったのだと思います。それでも強い相手に引けをとらない競馬ができました。これからの馬ですし、成長してほしいです」
デアリングダクトに管理する杉山氏のコメント
「3歳
牝馬同士なら、ジョッキーも手綱を持ったまま行けるのですが、この相手だと早めに動く形になります。コントレイルと並んで動いて行きたかったのですが、コントレイルが少し寄れたこともあって、内にもたれてしまいました。今後はそのあたりを課題にして、調教を進めたいと思います。3着という結果に、悔しいという感情はありませんが、内にもたれたのは残念です。もたれなければ、もう少し2着とは際どかったと思います」
参考URL⇒https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=180254&rf=top_news
日付 2020年11月29日(日)場所
東京競馬場レース結果1着 アーモンドアイ2着 コントレイル3着 デアリングタクト勝ちタイム 2分23秒
差ぁ無事に終わりました。
11月の馬券の収支は
史上最悪かもしれません。
12月からは1回リセットして
もう一回新聞の見方などを
勉強しなきゃダメだと思いました。
12月は勝負の月になります、
赤字額は少しでも黒字に近づけるため
この一週間勉強していこうと
思いますね。ではみなさん。また明日。