y-blog’s room

グルメ YouTube プロレス 社会のことなど幅広く書いています

コロナ変異種と急変リスク

お疲れ様です。


井桐氏の変異種

「日本に来ないで」

と思っていたら

イギリスからの帰国者が

お土産してきました。

でも一番つらいのは

イギリスからの帰国者です。

やはり海外渡航緩和は早すぎたということ


立憲民主党

羽田議員は

コロナによる死亡だったようです。

急変ですからね。

政治家からも死者が

菅さんも少しは危機感持って

お年寄りなんだからと

総理という自覚と

羽田さん

ご冥福をお祈りいたします



f:id:yuujandacalhelz:20201228113255j:plain

菅総理は?28日朝、「対策は従来と一緒で、皆さんにおかれては手洗い、マスク、感染症対策を徹底して行っていただきたい。そしてまた、静かな年末年始をお過ごしいただきたい」と語った。



二階氏に遠慮した

Go To キャンペーン事業

一貫してこれが引き金だと

認めないという

ただこれによって人の動きが

活発になったのは明らか

急に停止になれば

結果ダメージになるってわからなかったのかな?


わたくしは接触感染リスク

医療機関の感染もおそらく

接触感染によるものかと思います。

マスクはしている

飛沫感染は抑えられている

接触はかなり難しい。

そんな時にマジでお勧めな

☆ 楽 天 市 場 ☆

A m a z o n


そして悩む悩むアルコールで

肌荒れが気になっちゃう。

楽天からこちらもご紹介



今日は東京でまたしても最多

月曜日としては最多を

感染者数 481人



北海道では5人の方が

亡くなりました。

94人

2桁

まだ多い

まだ油断禁物

50人まで下げていかないと

旭川市では54日ぶりに感染者なし

ですが

独自に発表している

旭川厚生病院は職員の感染確認



コロナの変異種が

北海道に来ないことを祈るしかない

可能であれば空港封鎖を検討してって

でもそんなことしたら航空会社が

でも本当に心配なのは

この変異種が日本国内で

8人の方が確認されたこと

ビジネスであろうが

往来を規制しないと意味がない


年末年始は

数年に一度の大寒

今からひやひや

風がつくみたいですし。


初詣は行くなという

自然の叫びという忠告

でも大晦日 元旦に

いきなり停電にならないように

ちょっと怖いですが

心配なのは

福岡県

猛吹雪になっていましたが

交通障害が予想されるので

くれぐれも車の運転には

気を付けてください