今回は夫婦別姓制度について書きたいと思います。わたくしも今は独身ですが将来直面するかもしれないので調べていて「なるほど」と思ったり。これはいい これは悪いなど思ったことがあったのでまとめました。
まず夫婦別姓って何?
(1)夫婦同姓(同氏)原則
民法750条、戸籍法74条、14条1項では「夫婦は婚姻の際に協議によって夫または妻の氏のどちらかを称することに定め、婚姻中その氏を称さなければならない」とある。
(2)日本はいつから夫婦同姓?
1898年(明治31年)に旧民法が成立し、夫婦となった男女が同じ氏を称する「夫婦同氏制」が定められました。 1947年(昭和22年)に成立した改正民法でも夫婦同氏制は引き継がれましたが、男女平等の理念に沿って夫か妻、いずれかの氏を称することができるようになった。
(3)みんなどちらの姓に合わせているか?
平成28年に行われた調査では結婚時に夫の姓に変更する妻が96%に達し、圧倒的に多いことがわかりました。 女性の地位向上が叫ばれる昨今でも、まだまだ姓を夫に合わせる人が多い。
www.asahi.com
わたくしは今回の記事を書く上で厚生省のホームページを見てメリット・デメリットをそれぞれ3つ挙げました。
メリット
行政手続きおよび個人情報変更手続きが省ける
実両親の距離感維持
シングルマザーの子どもの精神的負担を削減
デメリット
夫婦間の距離が身近に感じにくくなる
夫婦統一の手続きが複雑になる
夫婦間で生まれた子どもの姓が複雑になる
わたくしはこう考えます。ただ、夫婦別姓という制度はシングルマザーの方にはありがたい制度になると思っています。あと、マイナンバー制度導入によりなかなか変更手続きって複雑になってきますから。
そしてとあるツイートを発見。