y-blog’s room

グルメ YouTube プロレス 社会のことなど幅広く書いています

 

「少子化担当大臣」じゃなくて「福祉社会促進担当大臣」の方が生産性あると考える理由

お疲れ様です。

今日はいい天気で

でも日中と朝晩の気温が

だんだんと北海道らしくなってきました。


さぁ今回はこの記事について

本当深刻化ですよね。

「夏休みは試練」貧困家庭の格差 - Yahoo!ニュース

貧困家庭にとって

夏休みは酷というつらさ。

親の幼い子ども残して

家出るのもなかなか

心配増えてきますし。


そんな中

子ども家庭庁?

また官僚を作るんですか?

なんか視点が違う気がしますね。

正直「福祉庁」で

児童福祉 障がい者福祉 高齢者福祉

一貫したらどうですか?

厚労省でも重複しますし。

文科省との連携もできますし


子どもの貧困率は13.5%

7人に一人ですよ、。

そして母子家庭など

大人1人で子どもを養う家庭は

約48%で2人に1人


わたくしも田舎にいるからか

出戻りといいますか

離婚して帰ってきた話

よく耳にします。


岸田さん。

本を読むのもいいですけど

こうした現実を読むのも大事

現実から逃げないで

夏休み期間しっかり考えて

あなたの大好きな人は

一億総括や宇社会の実現

そう言っていましたよ


本当に福祉が弱いと思う

少子化のか阿蘇苦も深刻ですけど

少子化担当大臣に何ができる?

人の気持ちの部分を

どう改善して結婚してもらう気。

何もできないの見え見えです。

できることを政策にしてほしいですね。


この記事を読んで

本当にいち早い改善策を

都道府県 市町村で

ソリューションする必要あると

そして地域社会で

寄り添う社会の実現が大事。