今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
2024年はほぼ後半実家で過ごした
そして11月に地元を飛び立った
親の家業引退
わたくしは今後のことも考え
家業を継がない方向の決断をした
家業を継ぐこと=親孝行
そういう方程式があるのだとしたら
大間違いだあとわたくしは胸張って言える
家業を継いで追わyの繋いできた事業を
これは正直立派な考えです。
でも家業を継いで
親がその仕事から引退できず
楽しい両行の機械などを削っているのだとしたら
わたくしはそれはつらいと思います。
わたくしは事情ながら
車の免許もとれず
家業を継ぐ決断をすると
親の負担
z将来奥さんになる人の負担
従業員の負担が大きい
ならば家業を継がず
その家業の業界を広める方にまわりたい
そうすることで親孝行したいと思います。
でも親孝行したい時に親はいず
だからこそ早く行動にしていきたいと思っています。
先走って
会社名とかは浮かんでいる
それはシンプルになんですけど
でもどんどん行動にしていこう
令和の虎を見ていても
虎の社長様は当然なんですが
行動してちゃんと評価ができている人って
すごく成功しているイメージがある
そうその城を持つことが
2025年の最大の目標です。
そのために
国内旅行業務取扱管理者を
今年は勉強して合格します。
あとはキャリカレのカフェマスター
これはカフェを開くためのものではなく違う目的
カフェだけというのは
今の時代
新型ウイルスとかの発生時に弱いですからね。