y-blog’s room

グルメ YouTube プロレス 社会のことなど幅広く書いています

【ユウキの語り部屋 #406】時間制を節理の場合は料金引き下げも検討するべき理由!

こんにちわ😊

さぁ今日は遅くとも昼には出かけたいが

この時間になっている

今日はジムに行く前にかな。

きあいで札幌市豊平区美園にあるニトリ

今日はせっかくの晴れ日ですしね。

歩いていくのですが直行で行きたいから

近いルートでYahoo!ナビさんよろしくね。


はい絶景の夜景

函館山ですね。

名探偵コナンの100万ドルの五稜星

今日の朝も見ちゃいました。


そうそうすごい大人気のようで

わたくしは子だって行ったときは

修学旅行生と被っていて

でもちゃんと乗れてよかった

普通によかったです。


この記事によると

混雑がすごすぎて

満足度に影響を与えるから

時間制を設けたいという内容

混み合う函館山 夜景の時間制を本格検討 満足度低下阻止へ早期実施にらむ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース


ロープウェイの料金が1800円

時間を導入する場合は

回転率が上がりますから

この値段を下げることができるかどうか

理想は1200円ですよね。

1時間 1200円

でもねこれをしちゃうと

お土産とかの売り上げってどうなるかが心配ですよね。

飲食も含めてね。


いろいろ反対意見も出ちゃいそうですが

運賃を下げないと満足度に逆効果な気が


ただね

時間導入を海外の方にうまく伝わるかどうか

ここも実証実験が必要な気がするし

たとえば

金 土 日 祝 の混みあい曜日に限定するとか


わたくしは平日なので

行くとしたら

だから影響出ないようにって

自分勝手ではいけないけど

でも平日まで

時間を設けることも必要かなとも


ただ運賃は高いイメージがありました。

1500円だったらうれしいのに

1800円は

「マジで」


どうなるかですよね。

検討するのなら

マーケティングをしっかりしたうえで

検討を願いたいですね。