2025-02-24 【ビジネスのお話 #78】人材派遣の活用と現役社員との心的な距離!と人手不足の深刻さを目の当たりにする ユウキのつぶやき ユウキのつぶやき-ビジネスのお話 お疲れ様です 今日は派遣バイトの初日でした。病院が大きいので病院の経路も覚えないといけない大変さ。 今日初日働いて率直な感想予定よりはるかに早く切り上げる 派遣期間がまず4月末ここで切る可能性もっ浮上しましたね。わたくしが実際にしたかった業務がちょっとこれは違うかなとだからもしかしたら4月末で断る可能性もありますね。 これだったら早い時間で終わるようなシフトにちょっとっ相談しようかなと思っちゃいましたね。どうしようこれを相談するべきなのかマジで悩むなぜ悩むかというと人手不足感がすごいからです。 今日から連荘でやろうという話だったので今週の木曜日に担当のスタッフにあうこれはね。もしかししたら緊急事態です。 こういうところが悔しいところでもあるでもね。みんなすごい良い人なんですよね。 人材派遣わたくし病院名は言いませんがある病院に今日からいっているんですけど 病院ってあるあるなんですけど病院正社員と派遣掃除とか雑務はほとんど派遣あとは介護士とか看護師は正社員あれひそかに2度手間起きているのかな。そんな気がしますね。なんか不穏な空気がすごいんですよね。 あとね人手不足これは深刻なんだけおÐきっと現場は派遣を好まないんだよね。派遣って派遣切れとかころころ人が変わったりしますからね。 リンクただ今日1日しかいないけどもっと感受性を持たないとッて思うでもあれはまじめに働いているからこそ抱く派遣への目なのかな派遣期間は全うして派遣切れたりけっこう自分で左右できますからね。 でも仕事の物覚絵とかも含め20代は早いのはわかる化おÐはたしてわたくしがその早い1人になれるかいや今日は何とかついて言った感じだけど三日後にはFreeって大丈夫なのか。でも木曜日にちょっと派遣元行かねばならないかも水曜日次第いや悔しいのはここ身体上だと本当にっていうかマジで厄介だけど あとね時計持たないとだめだと感じた時計ないしスマートウォッチどっか行ったし。どこ行っちゃったんだろうマジであれどこ行っちゃったんだろう マジで見当たらない、