お疲れ様です。
わたくしも今の派遣先
マジでやめたいです。
マジで最悪な派遣先かもしれないと
人間関係ではありません。
人がいなさ過ぎて
そして業務が濃く過ぎて
面積あり過ぎるから
正直ね。
時間がギリギリっておかしくないですかって思う。
いやマジでね。
若い人がいない
あるいは少ない職場って原因がある
本当に痛感しますね。
あぁ後悔の念が強すぎてやばい
はい今回のこの記事も
わたくしね。
この背景にあるのが
人が少ないことにおける
研修の質の低下だと思います。
30代前半女性も“見えないホームレス”が増加中…仕事や居場所を失い困窮する人々 真冬の札幌で路上やネットカフェなど生きるそれぞれの事情 | TBS NEWS DIG
研修の質が下がっている
あるいは不十分
わたくしはそう思います。
まずね
出勤3日でFreeって
わたくしこれ聴いて
はっきり言って
ドン引きしました。
これでミスした時だけ怒られちゃうのって思うし
やっぱりね
軽々車だけじゃない中で
研修はしっかり質をあげないと
わたくしはモチベが維持されない
仕事が長続きしない
これって自責で行くと
忍耐力とかあるんですけど
環境的な背景を見ると
人が少ないことによる
研修の質の低下ですよ。
これねわたくし思います。
路上生活やネカフェ
ネカフェはまだ暖房ありますからね。
女性でも多いという悲しき社会において
わたくしはね。もっと
働きやすい環境をベース化しないといけない
派遣はたしかに業務委託なので
その企業においては立場が弱いけど
なんだかね。
わたくしで働いている派遣先でも
あれじゃ続かないわって思うし
全記事でも書いたけど
派遣はお勧めしない理由になる
www.y-officialroom.com
深刻だよね。
ネカフェも
ネカフェもビジネスとしては
たくさんの人に利用しておらいたいけど
ネカフェ生活になると
荷物は多くなってしまったり
生活集が漂うようになった炉
ネカフェって
でも光熱費とか賃貸とか
そういう節約ができる分
携帯と散髪 ネカフェ量
月々10万円でも打行けちゃうのかな
でも保険料とかないから
保険証の提示ができる環境も大事だし
単発だけじゃダメですよね。
わたくしはまだ住まいがあるけど
今の派遣先に不満しかないから
マジで今月で切ってほしいくらい
本当に働くっていうのも大変だけど
1番大変なのは自分の言ったことが
されていないことですね。