2025-07-02 【ビジネスのお話 #94】シフト急に減らされる。そんな時に ユウキのつぶやき ユウキのつぶやき-ビジネスのお話 おはようございます。今日と明日は希望休を出しているため連休とうれしい連休でございます。有効活用しなくては。そして今日は午前通に掃除 はい今回はわたくしも利用している働きかた派遣ではあるあるかもしれない。急にシフトを減らされる よくある理由が作業効率ですでもその作業効率が案外悪くなる懸念なんかわたくしが働いているところはまさにそれが起きそうな気がするんですよね。 わたくしも先月の25日に急に担当者から連絡があって労働契約に対して大幅な見直しがされたので派遣会社を通じてせめての常識範囲での減らしをしてもらったでも来月分も要請がありそう そんな時は8月10までに8月分のシフトを終了これを提案する予定です。なぜなら次のステップに行けないからです。 図解でわかる労働者派遣 いちばん最初に読む本【改訂2版】 [ 佐藤 広一 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 派遣バイトとかよくあるのは労働条件に変更それによる作業効率という言い回しでも作業効率の有無で本来仕事を前向きにしてくれる労働者のシフトを減らす行為ってけっこうセンスないんですよね。なぜなら見切られてしまうからです。 なんかでもね。わたくしすごく思うのはなにか不満が生じた時にいまって退職代行とか使って退職を選択できる時代 そのルートでの退職が横行すると企業って改善の余地がないのでブラック企業となってしまう。 でも人が少ない来ないところには理由があるというのも正直事実ではありますから なんかいまは札幌だけでいうと派遣に頼らなくても業務委託会社の求人が多いのであとは勤務する場所と内容です