y-blog’s room

グルメ YouTube プロレス 社会のことなど幅広く書いています

 

【社会】憲法で学んだ「権利」。複雑ながら…最近思うこと

こんにちわ😊

今日は風が強い日ですねl

でも風が部屋に入ってくるから

嬉しいものです。

晴れたり曇ったり

忙しい天気ですよ!

九州北部や南部には

線状降水帯が発生しやすいとのこと

十分に気を付けてくださいね。


日本国憲法

1946年にこれまでの 大日本帝国憲法 の代わりに新しく公布された憲法日本国憲法の3大原理は「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」。そして「生存権」「教育を受ける家bんり」「勤労の権利」「労働基本権」がある。 日本国憲法 に定められた「 教育の義務 ( 26条 2項)」「 勤労の義務 ( 27条 1項)」「 納税の義務 ( 30条 )」の日本国民の3つの 義務


今回の記事でわたくしは

日本国憲法にもある

自由権について

考えを書いていきました。


自由権には大きく3つ


  • 精神の自由

  • 身体の自由

  • 経済活動の自由

  • そして駒井会ところでは

    表現の自由だったり


    ただわたくしは

    この自由のベースに保たれるものは

    基本的人権の尊重あって


    たとえば表現の自由

    人の名誉を阻害する表現が許されるのか。

    許されないですよね。

    最近ではネット上の

    書き込みも問題視されています。


    そして今でいうと

    統一教会のことが世間を騒がせて

    統一教会も宗教として活動していく

    そういう上では信教の自由とか


    ただわたくしは

    マインドコントロールした状態で

    果たしてその人が

    適正な収去活動における

    判断能力のもと活動できるのか。



    わたくしはこう思う

    自由のなかは自由じゃない

    自由の中には多くの落とし穴

    そして他人を傷つけてしまうことも


    ネット上でつぶやく場合も

    表現の自由じゃないかという気持ち

    そういう気持ちでつぶやくその一言で

    他人の人生に大きな影響を与える

    そしてそのことにより名誉を傷つける

    重大なことをしてしまう。


    ただ信教の場合も

    その宗教を信じる気持ちって

    否定するのは違います。

    それぞれ考えがあっていいと思うのですが

    マインドコントロールされる

    そのリスクをしっかり考える

    それが大事だと思うのです。



    あくまでも1個人の意見