y-blog’s room

グルメ YouTube プロレス 社会のことなど幅広く書いています

【ユウキの語り部屋 #235】観光支援に行く政府!いいことなんだけど…「ずれている」と感じる理由

お疲れ様です。

早速ですが

岸田さんは能登半島地震

復興支援という形で

1500億円を支出する

そのうえで観光支援事業も提案、

news.yahoo.co.jp


これって普通に数年後に

税金という形で徴収しないと

借金かさむだけなので

後々大変になるのですが

それは地震とか自然災害には

仕方ないのです。


ですが1500億円支出するうえで

この観光支援には

いくら税金を投下するのだろうか


しかも地震活動が

完全に収まっていない

能登地方への旅行を促しているけど

地元の方々は受け入れているんですか?

まずはホテルなどは

避難者優先にしないといけないし。

それはわたくしからしたら

金沢市も協力しないとと思うのだけど


わたくしが北海道のどこかで

こうした震度7地震

被害が出た地域が出た場合

札幌市とか旭川市が観光とか言っていたら

普通に深いですけどねl。

例えばの話です。


3月 4月に

一般的な強い地震の場合は

収束しているだろうといえるかも

ですが今回は4000年に1回とか

そのレベルの周期だから

もうデータはあてにならないと思うんです。


石川県とか富山県とか

県のトップはこの岸田さんの案って

本当に受け入れるのか


これが半年先の話なら理解はできる

例えば7月 8月とか

でも3月 4月って

観光客を受け入れるだけの

メンタルの余裕も含めて

出来ているんですか?


今も懸命に働いている

現地スタッフのことを考えたら

この案は出ないんですよ。岸田さん。



観光支援そもそもには

わたくしも観光とか好きなので

ありがたいなぁとか思うので

観光税とかの枠ができるのも

比較的ウェルカムですし

でもむしろ観光税で観光業界を

盛り上げていかないといけないから

割引じゃないと思うんですよね。

やることって!


まず能登半島周辺の地域

やっと断水が少しずつ解消できてきて

まずはその地域に住む方々の健康を

最優先に考えていかないと

仕事だって学校だって通常二

なっていない


親元離れて通う決断している子どもたちもいる

そのことを政治観は受け止めて

そのうえで復興支援計画を

たてていかないといけないのではないですか?


発想がずれていると思います。